2012年8月27日月曜日

警備員生活

警備生活の影響なのか、はたまた加齢によるものなのか、どうしても一気に8時間寝ることができなくなってきている。自分の睡眠スタイルは以下の通り。

勤務についているときは深夜2時半頃から5時まで仮眠(仮眠室がないためソファで横になる)
帰りの電車で30分ほど仮眠。
家に着いてから9時から12時頃まで仮眠。
合算して6時間。睡眠不足にならない程度の睡眠時間だ。 この習慣が身についてしまっているせいなのか、たまの休日でも時間になると目が覚めてしまう。今日は、というより今日も朝5時に目が覚め、web巡回。夕方まで休みなのだが、9時になったら眠くなる。で、いつものように二度寝に入る。さっき起きたばかりである。

夕方からの勤務がない日はGSのバイトが入っている。出勤前にGSでバイトするか、勤務明けに仮眠を取ってから午後バイトに入る。正直、フルタイム一日休みというのをバイトを始めてからない。

で、バイト先の同僚に警備の給料のことを話すと「そんなに安いのか!」と驚かれる。
そうなんです。そんなに安いからここでバイトしてるんです。。。orz

警備員の前職はさまざま。まぁ多くは定年退職者、リストラ組なのだが、なかには現役社長がいる。多くは自営なのだが、店舗を構え従業員を雇っている社長もいる。従業員に給与を払うと自分の分がなくなり、そのため警備で生計を立てている。ブラック会社の社長に見習わせたいw
名の通った企業の部長が定年退職して警備の仕事についたりもしている。定年後、年金生活で悠々自適というのは夢のまた夢なのが分かる。
不況を反映してか20代の警備員がいる。休憩時間には公務員試験の勉強をしている。
バンドを続けるために警備の世界に入ってきた人もいる。24H→明け→公休のサイクルだと自分の時間が作りやすいのは確か。まぁこちらは明けや公休にバイトを入れているのですが。

たまの休みの日に見るテレビ番組は限られてくる。連続ドラマは続きが分からなくなるので×。
単発ドラマ、バラエティか映画になる。
テレビ東京の「午後のロードショー」は睡眠補給を終えてから、出勤前に見れるためありがたい。
と同時に、世間の人が働いているこの時間に見てていいのか?という罪悪感も少しある。

病院警備をしてる時に学んだこと。それは

車椅子の人は足が悪くて乗っているんじゃない。
自分の力で立つことができなくて乗っているんだ。


日頃、そういった方々と接してないと「車椅子=足が不自由な方」のイメージが定着してしまいがちですが、そうではない。病院で車椅子を利用している人のほとんどが、もう自分の力で立つことのできない方々なのです。



0 件のコメント:

コメントを投稿